人気ブログランキング | 話題のタグを見る

私が所長Kです、趣味を中心に展開できればと思います。


by elise-4550
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

過大な課題-7

昨日夕刻に専用ディバイダも完成しました。

過大な課題-7_f0201222_45225.jpg


夜にエージングを兼ねて音出しです。

アンプはとりあえずそこにあったものを使って3chマルチアンプシステムを臨時に組みました。

おおまかに3chのバランスをとっていよいよ試聴です。

最初はちりちりして、くすんでもいます。最初はこんなもんです。

二時間後にはだんだん本領を発揮してきました。

今までに幾つかヨーロッパ系のユニットを用いてシステムを組んできましたが、それらと似ている部分と全く異なる部分が混ざっています。

クリアーで見通しの良い音質と音場は今までと同じ共通の特徴ですが、中高域にホーンドライバーを低歪みで綺麗にしたような独特の強い表現があります。今までのヨーロッパ系ユニットには全く無かった音質です、これがATCミッドの威力でしょうか・・・

ホーンスピーカー好きの人にも親しみやすい直接放射型スピーカーというか、ScanSpeakに少しJBLが混ざったという感じでしょうか

問題は低域でしょう、最もエージングの変化が大きい所なので更に鳴らし込んでゆきますが、このままでは若干改善の余地有りです。低域の途中から締まりが失われて、ぼやけて響きます。これは低域用アンプを変更すれば解消する事も多いので、スピーカーだけの問題ではないかもしれません。



過大な課題-7_f0201222_4251071.jpg


過大な課題-7_f0201222_4254185.jpg


昨日の問題は何だか当たりそうにないので、ヒントをだします。

私が、この回路初のプリ「MM-1」を最初に試聴し終わった時に思った内容の「頭文字」?です。
by elise-4550 | 2010-04-13 04:37 | オーディオ